勢川びきのX記 (4コマblog)

日々・世界の全てを4コマで

2015-01-01から1年間の記事一覧

パンクビジネス(28):こびりついた皮を剥げば

*銀行業界専門雑誌「バンクビジネス」に7年間連載してきた「パンクビジネス」の連載終了を記念(?)して、毎日のようにこれまでの作品を掲載します。 (これまでの作品は→こちら) (本シリーズは雑誌掲載日に日時を変更しました。(元のBlog掲載日時2019.3.…

本来の目的・機能が・・・

FAX付き電話を買い替えた。オレオレ詐欺や迷惑電話の横行で「電話がなるべくできにくくする電話」というのが最近の売りのようだけど、なんか変だなあ。「スマホ連携」を謳っているものもあるけど、固定電話の断末魔にしか見えないし。 「XXがなるべくできに…

サラリーマン辞めちゃうと

先週は久々に毎朝ラッシュ時間の痛勤電車に乗った。いや〜、スゲーわ。昔の奴隷船より混み具合だけから言うとヒドイのじゃないかな。 「まだ辞めて1年も経っていないけど、サラリーマンやっていたという記憶があっさりと薄れて自分でも本当にやっていたのか…

脳はフレキシブルだから・・・

私も「部下の成果を自分のものだと言う上司」を支持するつもりは全くありません。 ただ、人間ってそういう風にできているのかもしれない、と思っただけです。つまり「繋がっているものは自分の一部」と思ってしまうようにできているのかも、ということです。…

おかしくない

集団的自衛権についての国会・特別委員会討論でのやりとりのパターンをそのまま学校とかでやったら先生に怒られるだろうなあ。先生の質問に全く答えずに「問題ありません」「おかしくありません」「正しいです」と連呼するだけ。ディベートのつもりだったら…

二つ以上のものさしで

現代はランキングや格付けの時代。なんでもかんでも正確に順位が出てしまう。 学力だって「偏差値」なんて昔はなかった。 会社の中でも、あいつの方が上とか下とか、そういう考えで悲しい毎日を送っている人も多い。 でも、そういう「順位」って、実はある固…

フリーランスになっても変えないコト

個人業・フリーランスになって、サラリーマンとの大きな違いの一つは、「全てのお金の流れは自分を通過する」ということ。 収入はもちろんだけど、あらゆる経費や税金まで、自分の財布を経由して流れる。 サラリーマンだと、例えば出張で使う飛行機代なんて…

米寿

父が先週米寿(88歳)の誕生日を迎えたので、私の家族と妹の家族で集まってお祝いの会を開いた。神戸市・須磨。 お祝いとして、母との夫婦箸をプレゼント。槐(えんじゅ)という木の箸。延寿にかけている。 それと、父が自分で書いた自伝をタイプアップ・編集…

サプライズ

いやあ、本当にバースデーケーキのサプライズは驚いて、本気で「誰?誰?」と思ってしまいました。 刺激的な日々に感謝。 ケーキというか卵の殻に入ったおしゃれで美味しいプリン。

フリーランスの特権?

男って(少なくとも私は)ヨメさんが昨日何を着ていたかなんて覚えていない。 ところが女性はしっかり覚えているそうだ。沢山の社員が働く会社の広いフロアでさえ、男性が何を着ていたかを多くの女性が覚えている(それもどうでもいいオジサンについても)。…

パンクビジネス(27):しがみついて失うもの

*銀行業界専門雑誌「バンクビジネス」に7年間連載してきた「パンクビジネス」の連載終了を記念(?)して、毎日のようにこれまでの作品を掲載します。 (これまでの作品は→こちら) (本シリーズは雑誌掲載日に日時を変更しました。(元のBlog掲載日時2019.3.…

忖度ん(そんたくん)

「他人の気持ちを考える」のはとても大事な事。そういう能力を人類は持っている。 でも行き過ぎや変な方向でその能力がどんどん伸びてしまっているような気がする。 「KY(空気を読め)」なども行き過ぎの風潮が現れているのだろう。 「忖度」(そんたく)と…

同じ言葉でも

「佐々木希と吉田沙保里が同じ発言をした時の結果がwwww」はこちら。安倍首相が先週米上下両院合同会議で演説。全文も読んでみた。文章として立派で良く出来ている。またプレゼンも十分なレベルだ。 ちゃんと評価すべき所は評価すべきなのだろうけど、どうし…

志リマインダー

フリーランスになると当たり前だけど会社としての仲間はいなくなるので、自分の想いや志を保ち磨き続けるのをよほど意識しないとなんとなく薄れがちになってしまう(と恐れる)。 ソーラーLEDランタンは何度か壊れかけたり、雨に晒されてランプの中に水が溜…

いっぱい種をもらう毎日

サラリーマン時代からある意味同じかもしれない・・・よく分からないのが楽しい。

パンクビジネス(26):多様性もすごすぎると

*銀行業界専門雑誌「バンクビジネス」に7年間連載してきた「パンクビジネス」の連載終了を記念(?)して、毎日のようにこれまでの作品を掲載します。 (これまでの作品は→こちら) (本シリーズは雑誌掲載日に日時を変更しました。(元のBlog掲載日時2019.3.…

ネット会議での如何ともし難いこと

ホントに個人業にとって理想的な時代になってきた。 昔だったら、海外とのやりとりを自分の電話で国際電話とかかけていたら、経費がとんでもない金額になっていたはず。 ありがたや、ありがたや。 そして個人業ならではの楽しみ・・・それは自宅で仕事ができ…

3月までは忙しかったけど

昨年10月にサラリーマンを辞めて個人業を始め、半年経った。 あれやこれや色々あって本当に楽しい。 簡単に振り返ると、 最初の3ヶ月(昨年10月〜12月):思った以上に色々お話をいただき、講演やメンタリングの仕事が入ったり、研修コースの準備などをやった…

混んで・・・?

本日、六本木アカデミーヒルズの会議室で一橋大学の米倉先生たちとJSOU(Japan-Somaliland Open University)のビジネスプラン最終発表会をSkypeでやろうと試みた。繋がるには繋がるがすぐに切れてしまい、結局、今日は諦めざるをえなかった。 (一生懸命、セ…

着実な前進・・・でいいのか?

安倍政権が進める「戦争ができる普通の国」に向かって凄いスピードで着実に前進している。今週も色々あったが、マスコミも飽きてきたみたいであまり騒がない。 右だろうが左だろうが、「国民の安全と財産を守る」とか「国際貢献する」のは誰でも合意するだろ…

パンクビジネス(25):似たような奴らが出世し続けると

*銀行業界専門雑誌「バンクビジネス」に7年間連載してきた「パンクビジネス」の連載終了を記念(?)して、毎日のようにこれまでの作品を掲載します。 (これまでの作品は→こちら) (本シリーズは雑誌掲載日に日時を変更しました。(元のBlog掲載日時2019.3.…

会社の同期で、数々の時を共にし様々なことを一緒に乗り越えてきた西宮が急逝。あまりにも急。今夜お通夜があった。 やりきれない思いと感謝の気持ちしか湧いて来ない。本当に素晴らしくいいやつだった。実感がない。

メンターのお仕事

ここ3ヶ月ほどは、「新規事業テーマをいかに事業化していくか」のための戦略作りのメンター役をいろいろやってきた。 その一つは東大でやっていたEDGE programでのメンター。3月24日には「EDGE program幹事校イベント」として全国13大学から関連者が集まる…

ごちゃごちゃの二つの責任

安倍政権の政治家と金の問題で、国会などでやたら「任命責任」と「説明責任」という二つの「責任」と言う言葉が飛び交っている。 大分前にも4コマ漫画で書いたけれど(これ)、「責任」には二種類あって、 「結果責任」:職務などで上手く行かなかった時に…

肩書きを脱げば

先週も、沢山の若い人達と一緒に色々やっていた。 私の得意技の一つは「柔らかくすること」。そして、普段は思いつけなかったようなアイデアとかが出てくるような「場」を作る。 会社員時代も一杯そういうことをやってきたけれど、特に直属の部下の若者とか…

パンクビジネス(24):誰が責任取るんだ!

*銀行業界専門雑誌「バンクビジネス」に7年間連載してきた「パンクビジネス」の連載終了を記念(?)して、毎日のようにこれまでの作品を掲載します。 (これまでの作品は→こちら) (本シリーズは雑誌掲載日に日時を変更しました。(元のBlog掲載日時2019.3.…

大きな常緑樹の伐採

今朝は里山活動。白樫はすごく固くて密度が高くて、とにかく重い。猫車(って分かるかな?ネコバスじゃないよ)で一回にせいぜい2、3個の丸太を運ぶのが精一杯。 なんせこんだけあるからね。 ほんの数本切っただけだそうだけど、でかいわ。 そして、その跡…

アマノジャクとして

今週も色々なイベント等で「本当に素晴らしい方々」に出会ったので、それをきっかけに4コマを描きました。【アマノジャク(天の邪鬼)の効用】 [会社などのグループにとって] 広い視点で議論をするために、(社内などで)無意識のうちに囚われている「グルー…

記憶も新陳代謝

実話。 本当に記憶力が悪くて、「記憶も新陳代謝するから健全なのだ」と言い訳をしてて("現場"にいた人は分かっちゃうな)、内心『いいこと思いつくじゃん、ネタにしよう』と思ってた。 そしたら、ほぼそっくりの4コマを5年半前に描いていたのを発見(『200…

見えていない

会社の中:エライ人達は普通の社員が何をどう苦労しているのか(出世に従って)分からなくなる 国:政治家は人々が何をどう苦労しているのか分からない 生物界:人間は普段は微生物がどういう大変さを味わっているか全く考えない これらのことはある意味仕方が…